コミコミ!日記

バンコクよりお届け!コミュニティと社会を考える体当たりな毎日

ブランクが育てるもの

小さい頃からいろいろな趣味・習い事に手を出してきました。

バレエ、漫画描き、トランペット…。

子どもにありがちな気軽さでどれも一度プロになりたいと思ったものの続かず。

けど当然のことながら、それらの経験が全く無駄になったというわけではありません。

どの経験も今の私を作る大切な一要素。

 

大人になってからは演劇と歌(声楽、ミュージカル等)を、その時の自分ができる範囲で続けてきました。

とはいえ、何度もブランクを挟みながら。

今は育児のためにオペラや演劇など大勢で何回も集まって練習しなければならないものはどうしても難しいです(ベビーシッターを利用するしないの話はここではしませんが)。

それでも子ども向け、ママ向けのコンサート等、妊娠・出産を経験したからこそできることはあります。

 

毎日まともに練習することが難しいので、技術的には衰えるかもしれません。

産後少しずつ歌いだした時も、深く呼吸することすらできず凹みました。。。

けど、制限がある中でも(しかも子どもを見ながらなので、決して集中できたとは言えず)歌っていれば身体も技術も回復していきました。

それだけではなく、前はできなかったことができるようになったり、歌い方が少し優しくなったり、プラスの変化を感じることができました。

 

ブランクが育ててくれるものってあるんじゃないかな。

ワインが熟成していくように。

トレーニングで傷ついた筋繊維が休むことで強化されていくように。

「会えない時間が愛を育てる」ように(笑)

 

だから仕事でも芸事でも、ブランクって実はあまり恐れる必要がないんじゃないかと思います。

 

女性は妊娠・出産によってキャリアにブランクが生じます。

制度の整った会社勤めでもブランクを躊躇してしまうのに、フリーランス的な働き方をしている人にとってはブランクは尚更怖いもの。

これからの働き方や自由な生き方を踏まえて、ブランクを恐れる必要のない世の中にするにはどうすればよいのか。

 

また、自分が今さまざまなママ達と接していて、みんなそれぞれ違った能力を持っていることや、子育てによって自分も成長することを実感しています。

ママの持つ能力を有効活用し、ママコミュニティ内に留めず社会に発信し、「ブランク」とされる期間をより充実させていくには。

将来的な事業化を念頭に、そういったことを最近考えています。